|
|
_______ Windows XP, Vista, 7, 8(8.1), 10
重要な2成分系データ1008系を収録
信頼性の高いNRTL式定数、アントワン定数を記載
データの温度範囲と圧力範囲および誤差を表示
混合物の選択のみにより必須情報・平衡曲線を表示
定温,定圧データから別温度,別圧力の計算が可能
定温気液平衡データから定圧気液平衡の計算が可能
定圧気液平衡データから定温気液平衡の計算が可能
データの検証が一目瞭然
利用環境:Excel 2003,2007,2010,2013, 2016
定価
\65,000 (送料・税込み)
概 要
ウィルソン式による気液平衡データ集を先に、発行したところ、好評でしたので、NRTL式による気液平衡データ集を発行することなりました。 NRTL式はウィルソン式同様に気液平衡推算によく使われる式であるばかりでなく、2液相を形成する場合の推算ができる点で、ウィルソン式より優れています。 本データ集も前データ集と同様に 大江修造著「気液平衡データ集 講談社」 記載のデータを基にNRTL式定数を決定したものです。決定の詳細につきましては化学工学会第79年会において「気液平衡におけるNRTL式の挙動」と題して報告されています。 著者はウィルソン式に着目し1975年、ウィルソン式定数を記載した世界初の 「電子計算機による気液平衡データ」講談社,1975年 を平田光穂教授の名を冠して出版し、MITのリード教授に絶賛された書評がアメリカ化学工学会論文誌に掲載されました。 その後、米国マグロ―ヒル社の当時の化学工学専門誌"Chemical
Engineering"、プラウズニッツらの著書"The Properties of Gases
and
Liquids"などにも有用なデータ集として取り上げられてきています。 本データ集も同一著者により誠心誠意作成されたものです。本データ集が気液平衡に関わる方々のお役に立つことを願っております。
|
||
電子計算機による気液平衡データ 講談社 世界初のウィルソン式を用いたデータ集 |
||
気液平衡データ集 講談社 ウィルソン式による気液平衡データ集 |
||
Excelによる気液平衡データ集 同上のExcel版 |
||
物性推算法 気液平衡など物性の計算法を詳しく解説 |
||
蒸留・蒸気圧・気液平衡・物性推算 化学工学で必要な物性データとプログラム |
データブック出版社